或る阿呆鳥に呟く。

~ジュニアテニス、映画、雑記、何でもありの備忘録〜

【雑記】小説の映像化より、アニメの実写化の方がリスクが高いと思う~甲鉄城のカバネリを例に考えてみる~

以前、小説を映像化することの難しさを記事に纏めたことがあります。

当時の記事を要約すると「小説(文字だけ)の場合、読み手は受け止め方によって自分だけのキャラクタや世界観を作り上げることができる。しかし、小説を無理やり映像化してしまうと、原作を読んだときに作り上げたキャラクタや世界観とは印象が違い、違和感を覚えることがあるので、無理に映像化する必要はない」といった内容でした。

 

過去の記事はこちらから

www.sakonet.jp

 

でも、最近は小説の映像化よりも「アニメの実写化の方がリスクが高い」と考えています。例えば、昨年から今年にかけて「寄生獣」「進撃の巨人」「テラフォーマーズ」などのアニメが実写化されましたが、これらの作品に対する世間の評価はあまり芳しくありません。

また、今後「鋼の錬金術師」「攻殻機動隊」など、人気アニメの実写化も決まっておりますが、既にネット上では「キャストだけで面白くないことが分かった」といった書き込みが目立ちます。

 

アニメの実写化が酷評を受ける理由は、原作を無視した世界観やキャラクタの印象の乖離、そして制作者のエゴを無理やり入れたことによる余計な味付けなどがあります。

 

勿論、制作者サイドとしては原作のファンに気を使いながらも、クリエイターとして原作アニメの単なる「焼き直し」になることを嫌い、自分たちの個性を付け加えたいのです。

しかし、原作ファンの多くはそれを望みません。この辺りに制作者サイドとファンとのアニメに対する意識の違いがあります。

大ヒットしたアニメであれば、尚更実写化のハードルは高いように思います。

 

ところで、最近放映されている「甲鉄城のカバネリ」をご存知でしょうか。これ、めっちゃ面白いんですよ。独自の世界観とそれを見事に表現した映像、豪華声優陣による魂のこもった吹替え、そして音響(テーマソング等)と近年稀に見る超大作なのです。

 

公式サイトはこちらから「甲鉄城のカバネリ」ホームページ

kabaneri.com

 

仮にこの「甲鉄城のカバネリ」が実写化されたならどうなるでしょう。

 

生駒(いこま):ジャニーズの誰か

無名(むめい):広瀬すず

菖蒲(あやめ):若手アイドル(適当)

来栖(くるす):ディーンフジオカ

子役:寺田心

 

f:id:sakonet:20160525120702p:image

生駒(左)と来栖(右)

 

f:id:sakonet:20160525121057p:image

無名

 

f:id:sakonet:20160525121128p:image

菖蒲

 

流行に乗るとキャスティングはこの様になるでしょう。イヤー!って思われた方、現実はコレですよ。アニメの実写化にありがちな「旬の俳優を起用して客を集める」手法ですね。

 

そして、肝心のアクションシーンは邦画特有の「なんちゃってCG」を非効果的に使い仕上がりはお粗末、原作に登場しない余計なキャラクタを作りストーリーを捻じ曲げ、何故かラブシーンを若干多めに挿入し、極めつけはエンディングでJ-POPを大音量で流し余韻を微塵も感じさせない終わり方をするのでしょう。

付け加えるならヒットもしていないのにテレビCMでは「大ヒット満員御礼!」と試写会の様子が放映されるのです。最後にぱーん、と紙吹雪が舞う。

 

さぁ、観たくなりましたか。

 

自分でキャストを考えてみて吐き気がしました。要するに小説にせよ、アニメにせよ、原作のファンがいる限り作品をリメイクするのは簡単ではないのです。

特に「絵」として表現されているアニメの方が、実写化(リメイク)のリスクが高いように思います。

 

だからこそ、大声で言いましょう。

 

アニメはむやみやたらに実写化しないでくれ!と。

現在のところ「甲鉄城のカバネリ」の実写化の話はありませんのであしからず。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。