或る阿呆鳥に呟く。

~ジュニアテニス、映画、雑記、何でもありの備忘録〜

【雑記】そば湯飲まない論

先日、はてな匿名ダイアリーに「そばの茹で汁(ゆでじる)を平気で飲む彼氏」というタイトルの記事が投稿された。内容を要約すると「彼氏がそばの茹で汁を飲んでいた。茹で汁ごときを健康に良いからといって平然と飲むなんて信じられなーい」という事になる。これに対してネット民からは「そば湯も知らないのか」「それぐらいで人を信じられなくなるものなのか」「まともなそば屋に入った事がないのか」など様々な意見が飛び交っている。やれやれ。

何を隠そう私は「そば湯を飲む派」だ。しかも、出されたそば湯は何だかんだで全て飲み干してしまう程のそば湯大好き人間なのである。だから、そばをオーダーしたのに〆のそば湯が出て来なかったらガッカリしてしまう。もし私がマイウーとか言いながら喜んでそば湯を飲んでいる姿をこの女性が見れば「コイツ、茹で汁飲んでるよ。しかも、全部。キンモー」となるのである。いと嘆かわしい。確かに西日本と東日本、所変われば食も変わる。西日本は東日本に比べるとそば湯を飲む習慣が薄いとされる。しかし、所詮小さな島国・日本である。因みに私は西日本出身だ。もし、本当にこの記事を投稿した女性が「そば湯の存在を知らない」のであれば教えてあげたい。なかなか美味いぜと。

私は知らない事を知らないと告白する事は恥ずかしい事ではないと思っている。しかし、この手の炎上の原因は自分が知らない事を感覚だけでネットに投稿してしまう軽率な行動にある。少し前の話だが日本電気を「町の電気屋」と揶揄(勘違い)した女性の呟きが話題となった。彼女もまた日本電気がNECとは知らず軽はずみな投稿をしてしまったのだ。ネットは一言で多くの人に伝わってしまう怖さがある。仮に今回の件やNECの件を友達に口頭で話していたら大きな反響を呼ぶこともなく終わっていただろう。これはネットでブログを書きツイッターで罵詈雑言を吐き出しているナウでヤングな私自身も気を付けなければならない。明日は我が身。

さて、本題のそば湯についてであるが、私は飲めとは決して申し上げない。確かに「そば湯の中には溶け出た栄養が含まれている」「一口飲めばその店の実力がわかる」など、様々な意見はあると思う。しかし、私のスタンスとしては飲みたきゃ飲めである。あまり他人のテリトリーに深入りするつもりはない。しかし、飲んだ事がない人は是非飲んで欲しい。美味しいから。

これ以上、そばの「茹で汁ごとき」でネットを荒立てるのは止しとしよう。じゃ。

 

byアホウドリ